長野県直営 共創型ふるさと納税受付サイト「ガチなが」

※本サイトでは、返礼品は原則として提供していません

ふるさと信州寄付金事業

重点分野

県産業の生産性と県民の所得を向上させたい!~産業振興~

県産業の生産性と県民の所得を向上させたい!~産業振興~

産業の生産性と県民所得の向上を図るため、以下をはじめとする様々な施策に取り組みます。
多くの皆様のご支援をお願いします。

成長産業の創出・振興

先見的な研究開発・新規参入やイノベーションの創出を促し、社会課題を解決するとともに、企業の生産性や価値の向上、県民所得の向上を図ります。
また、起業・スタートアップの増加や事業承継の促進により県内企業の競争力を強化し、持続可能なビジネスモデルの実現を図ります。
さらに、作業の効率化や省力化により生産性の向上、労働力の確保、収益性の向上を促し、皆が憧れる農林業の展開を図ります。

成長産業の創出・振興に関する取組等はこちら

稼ぐ力とブランド力の向上

信州の魅力を国内外に継続的かつ効果的に発信し、多分野における信州ファンの創造を図ります。

信州ブランドについてはこちら

産業人材の育成・確保

産業構造の変化に対応するための知識やスキルをいつでも学べる環境を整備し、産業界が求める人材の育成・確保を図ります。

産業人材の育成・確保に関する取組等はこちら

いただいた寄付はこう使います

  • IT人材・IT企業の県内誘致を促進
  • 県産品の情報発信や国内外での販路開拓を支援 等

寄付の方法

インターネット

このページにある「ふるさと納税で支援する」ボタンをクリックしてください。
その際、必ず「寄付数」と「金額」の入力・選択をお願いします。
クリックすると決済サイトに移動します。
フォームに必要事項を入力して手続きを行ってください。

書面(郵送・FAX)

「寄付申出書」をダウンロードしていただき、電子メール、郵送、またはファックスのいずれかの方法によりご提出ください。

電子メールの場合

furusato-kifu@pref.nagano.lg.jp

郵送の場合

〒380-8570
長野県長野市大字南長野字幅下692-2
長野県総務部税務課 あて
※長野県庁専用郵便番号のため、郵便番号を記載していただければ住所の記載は不要です。

FAXの場合

FAX番号:026-235-7497

事業概要

事業名県産業の生産性と県民の所得を向上させたい!~産業振興~

このプロジェクトは、長野県直営ふるさと納税共創サイト「ガチなが」でふるさと納税による支援を受け付けています。

https://www.gachi-naga.jp/projects/3013/

コメント

このプロジェクトでは、皆さんからのご意見・ご感想を受け付けています。
よりよい事業とするためのガチなコメント、お待ちしています!

  • コメントは管理者の承認を経て公開となり、必ず公開されるとは限りません。予めご了承ください。

CAPTCHA


0 Comments
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る
現在の支援金額
10,000

支援する場合は、寄付数(口数)を入力し、金額を選択してから「ふるさと納税で支援する」ボタンをクリックしてください。

  • 初めての方は必ず「寄付する際の注意事項」のご確認をお願いします。
  • このプロジェクトへの支援(ふるさと納税)に対する返礼品はありません。