長野県直営 共創型ふるさと納税受付サイト「ガチなが」

これまでの寄付総額
208,106,4952025.07.15現在
※本サイトでは、返礼品は原則として提供していません

お知らせ

新規事業の寄付募集を開始しました!【長野県の山岳を安全に!~信州の山岳遭難防止対策プロジェクト~】

新たに以下のプロジェクトで寄付募集を開始しました!
『長野県の山岳を安全に!~信州の山岳遭難防止対策プロジェクト~』

長野県の山岳は日本が世界に誇る魅力の一つであり、四季を通して多くの登山者が訪れ、日常では味わうことのできない感動に出会い、また幾度となく訪れていただいております。
一方で、令和6年の山岳遭難の件数は321件と過去最多となり、令和7年はその前年を上回る件数で推移しています。

長野県山岳遭難防止対策協会では、民間人で構成する山岳遭難防止常駐隊を北アルプスの一部地域に配置し、山岳遭難防止対策の強化及び救助の迅速化を進めています。しかし、県財政が厳しい状況の中、常駐隊の処遇改善もできず、なり手が少なくなってきている状況です。

そこで、県では「山岳遭難防止常駐隊への支援」など、登山者の皆様が安全に登山できるための活動のための財源に充てるため寄付を募集します。
多くの皆様のご支援をお願いします!事業の詳細を以下のページから是非ご覧ください。

長野県の山岳を安全に!~信州の山岳遭難防止対策プロジェクト~