2025.08.04
新規事業の寄付募集を開始しました!【長野県の日本酒の品質を全国No.1に!~県内酒蔵の醸造技術向上にご協力ください!~】
新たに以下のプロジェクトで寄付募集を開始しました!
『長野県の日本酒の品質を全国No.1に!~県内酒造の醸造技術向上にご協力ください!~』
長野県の酒蔵数は約80蔵と全国2位を誇っており、山々がもたらす清冽な水、昼夜の寒暖差等の酒造りに適した自然環境により県内各地で個性ある日本酒が造られています。しかし、日本酒の長期的な需要低迷や飲酒人口の減少により、県内の日本酒の出荷量はピーク時(昭和48年)の5分の1にまで減少しています。
そこで、私たちは県産日本酒の魅力発信や、県内酒蔵の醸造技術向上支援といった取組を進めています。「長野県の日本酒はクオリティが高い!おいしい!!」ということを全国の皆様に伝え、一人でも多くの方に長野県産日本酒を手にとっていただけるよう、全国新酒鑑評会におけるトップクラスの評価を目指して官民一体となった醸造技術の向上に励んでいます。
本事業では、皆様からのご寄付を【県内酒蔵の醸造技術向上】のため、
●県外の杜氏を招いた純米酒醸造技術向上のための研修会
●県内酒蔵が醸造した日本酒の成分分析
●全国新酒鑑評会での金賞受賞を目指した出品相談 等に活用させていただきます!
寄付・事業詳細は以下のページから👇